COMPANY
会社概要
社名 | 株式会社フォレストシー (英文社名: Foresttosea Co., Ltd.) |
---|---|
設立 | 平成29年3月 |
資本金 | 3,000千円 |
事業所 | 【本社】東京都江東区三好3-7-11 清澄白河フォレストビル 【静岡事務所】静岡県裾野市深良3642-11 【静岡ファクトリー】静岡県裾野市深良3642-11 |
代表者 | 代表取締役 時田 義明 |
事業内容 | LPWAを用いた遠距離無線通信機器とサービスの企画・開発・提供 |
HISTORY
会社沿革
2016年9月 | グループ会社「共同紙工株式会社」の新規事業として「ファーマーズ・アイ事業部門」を設立。 |
---|---|
9月 | LPWA無線を用いた全国での市場調査・通信テストを開始。 |
10月 | 東京ビックサイト「農業ワールド2016」に出展し、コンセプト発表。 |
11月 | 経営革新計画「LPWA通信による農家支援システムの事業化」を策定し、東京都より認証。(共同紙工株式会社として) |
2017年1月 | 野生動物捕獲用わな遠隔監視装置「オリワナシステム」の開発を開始。 |
3月 | 東京都中央区日本橋にて「株式会社ファーマーズ・アイ(現:株式会社フォレストシー)」を設立。 |
3月 | 「オリワナシステム」試作機を開発。全国の自治体・優良獣肉処理施設の協力により、フィールドテスト開始 |
7月 | 国立大学法人 岐阜大学と共同研究を開始。テーマ「LPWA通信システムを用いた捕獲支援システムの開発」 |
9月 | 全国日本農業新聞に記事が掲載。 |
10月 | 事業フィールドの拡大に伴い、株式会社ファーマーズ・アイを株式会社フォレストシーに社名変更。 |
10月 | 東京ビックサイト「農業ワールド2017」に出展し、「オリワナシステム」を正式発表。 |
11月 | 環境省主催 「第5回グッドライフアワード 実行委員会特別賞・森里川海賞」受賞。 |
12月 | 東京都江東区清澄白河に「共同フォレストHD株式会社」本社ビルの建設に伴い移転。 |
2018年2月 | 野生動物捕獲用わな 遠隔監視装置「オリワナシステム」販売開始。 |
10月 | MCPCモバイルコンピューティング推進コンソーシアム主催「MCPC award 2018 サービス&ソリューション部門 特別賞」受賞。 |
11月 | 朝日新聞 全国版に記事が掲載。 |
2019年1月 | 「オリワナシステム」の導入が全国50地域・1000台を突破。 |
2月 | 携帯圏外でも繋がるチャット&SOSデバイス「ジオチャット」等、新製品の開発開始。2019年夏に上市予定。 |
ACCESS
交通アクセス
最寄り駅 地下鉄「清澄白河」駅
◆半蔵門線でお越しの方:B2出口より徒歩約6分※参考ルート:https://goo.gl/maps/WBsEMJgHfLo
◆大江戸線でお越しの方:A3出口より徒歩約10分※参考ルート:https://goo.gl/maps/YWmMi7F6jVS2
◆半蔵門線でお越しの方:B2出口より徒歩約6分※参考ルート:https://goo.gl/maps/WBsEMJgHfLo
◆大江戸線でお越しの方:A3出口より徒歩約10分※参考ルート:https://goo.gl/maps/YWmMi7F6jVS2
